英会話スクールをおすすめしない理由〜”学習の習慣”が身についてなければ意味がない〜
まずは自分で学習する習慣がついてから、、
こんにちは、シンです。
今回は、英語(英会話)学習を始めようとしている人が、
『英会話スクールに通うべきかどうか?』について。
『英語を話せるようになりたいけど、高い受講料を払ってスクールに通う必要はあるの?』
、、という問いに回答いたします。
いきなり不快な気分にさせてしまうかもしれませんが、
結論から言いますと、”学習する強い意欲”がない限り、おすすめしません。🙅♂️
マンツーマンで強制的に、しかも短期間で特訓してくれるようなところは別ですが。
そうでもない限り、入会金やレッスン費用を払うだけムダです。
費用対効果が得られないと思います。
今の自分にとって、英会話スクールが必要であるかどうかが分かる

私は過去に都内の英会話スクールに通い、およそ¥15,000/月のレッスン費用を払っていました。
週に1日、約90分のレッスンでした。
レッスンを受けた日は、その都度、それなりに英語を話すことができ、
英会話能力が上達したような気になりますが、、
1週間も何もせずにいたら、ほぼ確実に英会話力はリセットされます。
もともと日常会話レベルに全く支障がなく、
英会話力を維持・向上させるために通うならまだ意味があるとは思いますが、、。
特に英会話初学者の方は、無理に高い費用を払ってまで、スクールに通う必要はないと思います。
では、『それでもスクールに通って英会話力を身につけたい人はどうすれば?』
ということですが、、
英会話スクールを学習サイクルに完全に取り入れる
「まだ英会話を学び始めたばかりだけど、スクールに通いたい。」
そうお考えであれば、
スクールのレッスンで学んだ内容を中心に日々、学習を継続してください。
これは私自身の過去の反省からも言えることです。😓
まだ学生だった当時、
私はレッスンで学んだ内容を復習することもなく、
ただ英会話講師と話すのを楽しんでいただけでした。
できれば、以下の『英会話学習ロードマップ』の記事でもおすすめしている通り、
まずはスクールに通う前に英会話の基礎力を高めることをおすすめしたいのですが、、
その基礎力そのものを、スクールに通って身に付けたいのであれば、
その都度、レッスンで学んだ内容を完全に身に付けた方が良いです。
高い費用を払うからには、スクールで学んだことを確実にモノにしましょう。

結局、英会話能力を身に付けるには、
自分が努力して継続学習するしかありません。
スクールに通えば、英会話能力が身に付くわけではありません。
そのことは、
英語圏に留学しても、
一定数の人が英語を話せない人がいるという事実からも明らかです。
英語に限らず、これはどのような学習にもいえることではないでしょうか。
まずは、英語学習を”勉強”、”学習”と堅苦しくとらえず、
趣味のように楽しめるか、そこから考えてみるべきです。
結局、楽しめなければ継続は難しくなります。。
具体的に向いていない人はどんな人?
ここまで、『英会話スクールをおすすめしない理由』について述べてきましたが、
次に、『どういった人はスクールに向いていないのか?』という点についても少し触れておきます。

(1) 自身の学習習慣を確立している人
これまでに述べてきた内容と矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、
学習習慣を継続している方は、
スクールに通うことでさらに英語力を強化できるポテンシャルを持っている一方、
そもそも通わなくても相応の結果を出せる可能性が高いので、
無理に高額な投資をする必要がないと言えます。
当ブログで紹介している学習法などの記事を参考に、
コツコツ英会話力を高める学習を続けていけば、
独学でも十分、日常英会話はできるようになります。

初心者のうちからスクールに通ってコツコツ勉強を継続したとしても、
日常英会話を独学でマスターしてからスクールに通う方が、
総体的な英語力の伸びは著しいはずです。
(これは私自身の過去の経験からそう言えます。)
(2) 英語を話す環境を自ら作り出せる人
こういった人も、わざわざスクールに通う必要はないでしょう。
オンライン・オフライン問わず、
ネイティブの友達を探すのが上手で、
さらに、そういったネイティブともすぐに友達になるような性格の方も、
無理してスクールに通う必要はないでしょう。

さまざまな英語学習アプリが増えている今の世の中、
オンラインでネイティブの友人を見つける機会はいくらでもあるでしょうし、
積極的にアタックできる方は、そもそも自発的に聴き取れないフレーズなども臆せず質問できるでしょうから、
無駄にお金を払ってスクールに通う意味などないと考えることでしょう。
また、こういうアグレッシブな性格の方は、
オフラインであっても、街中にあるイングリッシュパブなどに足を運び、
自ら友達を作れる可能性は高いです。
〜まとめ〜
上記の内容を全てお読みになった上で、
それでも、、
英会話スクールに通うことを検討されている方は、
・レッスンで学んだことを確実に身に付けるべき
以上の点を心掛けてみて下さい。
これができないようであれば、受講料などが無駄になってしまいます。
何度も繰り返すようで恐縮ですが、、
スクールに通わなくても、独学で英会話力は身に付きます。
かくいう私自身も、日常英会話レベルは独学で身に付けました。
私が学生の頃、英会話スクールに通った際の初期の英会話レベルは7段階中の5でした。
(レベル7はネイティブレベル。)
つまり(オンラインスクールも含め)、スクールに通わずとも、
独学でそれだけの会話レベルには十分、到達可能だということです。
そのためにも、上記で紹介した『英会話学習法』をぜひ、実践していただきたいと思います。
学生当時の自分は、スクール開始当初、すでにそれだけのレベル評価を受けたことに慢心し、
それ以降、レッスン内容をしっかり復習しなかったため、たいして上達しませんでした。
英会話スクールは、
あくまでも自身の英会話学習の一つの材料です。
最も大事なのは、自身の日頃の英会話学習を”楽しく”継続することです。
英会話能力を本気で身に付けたい方は、ぜひとも(楽しんで)頑張っていただきたいと思います。
『英会話を楽しめる気がしない。。』と思われる方は、
以下の記事も参考にしてみてください。
私個人の体験談や思いが綴られていますが、一つの考え方としてとらえていただければ幸いです。